以前簡単にビデオが作成できるChromeの拡張機能「LOOM」を紹介しました。
それでビデオをいくつか撮っていたんですが、ふと画面上になにか書き込めたら便利だな~と思っていろいろ探してみました。Windowsユーザーなので、なにかインストールしてつかえる無料ソフトはないかな~と検索を繰り返していたんですが、わざわざプログラムをダウンロード、インストールをするってのがなんとも面倒な感じがするんですよね~。
スマホになれたせいか、アプリみたいな感覚で入れられたらいいのに~と思っていて思い出したのがChromeの拡張機能。早速調べてみたら、あるじゃないですか!その名も「Mpen」
Chrome上で動く落書きツール
拡張機能を入れると、他の拡張機能と同じく右上にMマークが現れて、ワンクリックでMpenが立ち上がります。
立ち上がると上部にパレットが出てきて、普通に必要そうな設定はそこで行えます。文字の色、濃さ、透明度、などですね。
また、個人的に「おお!」と思ったのは文字が打てることです。マウスで字を書くのはなかなか難しいですが、これならきれいにかけます。
オンラインレッスンで使えるかも
先日、「まるごと+」を使ってプライベートレッスンをしたんですが、ウェブページを共に見つつ、その画面上に文字を書けるのは非常に便利でした。ウェブページを開いているということは当然Chromeも開いています。立ち上げるには右上の拡張機能を立ち上げるだけですから楽ちんです。
下の画像の「週末(しゅうまつ)」は私が書き加えたものです。
残念なのはタブを変えるとその落書きが持ち越されないこと、Chrome上以外では使えないことですが、頭を使えばどのようにでも使えるはずです。
最近は日本語能力試験の解説動画をloomと組み合わせて使っています。
Chromeの最も素晴らしい点はこういう拡張機能が充実している点ですね~。
文字ではなくラインの引き方を知りたいのですが
是非教えてください
コメントありがとうございます。
左から二つ目のアイコンをクリックすると、線が引けるみたいです〜
↓のビデオをご参考ください!
https://watch.screencastify.com/v/DTMWY0P19s5I0kEChRJ6
Androidのスマホで使いたいのですが無理ですかね?
コメントありがとうございます!
chromeの拡張機能ですから、スマホでは難しいかもしれませんね。最近のスマホなら、写真などに書き込みするのはそんなに難しいことではないと思います。
もし、「こんな使い方をしたい」というのを書いていただけましたら、何かご提案できるかもしれません〜