2022年の行動目標

投稿者: | 2022年1月10日

あけましておめでとうございました(もう10日ですからね)!

今年はやめとこっかな~と思っていたんですが、個人目標をやっぱ立てておくことにします。

私は2021年から「達成したかしてないかをデジタルに判断できるもの」という条件でその年の行動目標を年始に立てています。

2021年を評価する

ちなみに去年は私の1年は70点でした。が、この採点方法は問題があったので少し改善した上で、今年も行動目標を立ててみます。

今年の行動目標

01妻の配偶者ビザを取得する(25)
02甥っ子と姪っ子に何か買ってやる(5)
03宿泊を伴う日本旅行に1回以上行く(5)
04スーツを1着以上買う(5)
05ローファーを手に入れる(5)
06韓国に入国する(10)
07予定通りに赴任地に赴任する(25)
08車の免許証を更新する(5)
09資産を増やす(家以外の金融資産)(10)
10タブレットかPCをゲットする(5)

今年は10の行動目標を立てました。後ろの( ) 内の数字は配点です。この配点を全部足すと100点になります。2022年の終わりにこの足し算をやってみて、60点以上なら合格、それ未満なら不合格というわけです。

これをやっても誰の得にもなりませんが、自分としては1年後にその1年を振り返る楽しみとなります。

目標解説

配点の高いものは以下の2つです。

01妻の配偶者ビザを取得する(25)
07予定通りに赴任地に赴任する(25)

これは私の生活に直接的に影響を与えるものですので、配点が高くなります。そして配点が高いのは、自分の努力だけではどうにもならない部分があるからです。他の「~を買う」なんてのはその気になればいつでも達成できますからね。

その次に配点の高いものは、

06韓国に入国する(10)
09資産を増やす(家以外の金融資産)(10)

この二つ。この3年間日本にも韓国にも入国できていないので、とにかくやることがたくさんあります(事務的な手続きなど)。まあ日本は自国なので入りやすいんですけど、韓国については持っていたビザの再入国期限が切れており、入国するにはおそらく何らかのビザをとらないと入れません。でも、コロナ禍なのでどうなるか。

あと、資産のことですけど、私は以前は結構細かい家計簿をつけていたんですが、ここ数年は

月末にすべての金融資産の評価額を記録する

という方式に変えました。末日に、銀行やら証券会社やらに接続して、いくらあるかをスプレッドシートに書き残しておくわけです。このやり方は、細かいお金の動きはわかりませんけど、財産が増えたかどうかだけはしっかりと把握することができます(ちなみに貨幣は3種類あるので、すべてリアルタイムで日本円に換算して考えています。それができるのもスプレッドシート強みですね)。

で、2021年の12月31日にもその日現在の評価額を記入しておきましたので、こんど2022年の大みそかに書き込む金額と引き算をすれば、その一年でお金が増えたかどうかは一目瞭然なわけです。

とにかく先行きが不透明ですので、今年に関しては年末に+になっていれば合格かな、くらいに思っています。

まとめ

残りは目標というか、やりたいことですね。こうやってリストに書き残しておくと、その達成を意識するようになるので、達成する可能性が高くなるのではないかと思います。

以上、今回は超個人的な記事ですんません。

ここまで読んでくれた方ありがとうございました。そして、同様の試みをやってみてください~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です