半端ない!笈川式日本語合宿授業潜入記②
■半端ない!笈川式日本語合宿授業潜入記①からの続きです。 前回の記事では「型の朗読」から「会話練習」まで、つまり笈川メソッドの中心であろうと思しき部分について書きました。ただ、一つ疑問が生じてくるんですよね。 「学生たち… 続きを読む »
■半端ない!笈川式日本語合宿授業潜入記①からの続きです。 前回の記事では「型の朗読」から「会話練習」まで、つまり笈川メソッドの中心であろうと思しき部分について書きました。ただ、一つ疑問が生じてくるんですよね。 「学生たち… 続きを読む »
はじまりは4月におこなわれた、このオンライン勉強会でした。 ■オンライン日本語教師学び場 ここで国際交流基金・村上先生による「EDキャンプ」というものの講義を聞いていたんですが、グループでの話し合いになった時に偶然笈川幸… 続きを読む »
アマゾンの「内容紹介」より 外国に対し、「日本のマネばかり」「石油が出るだけのラッキーな国」と上から目線を続ける日本の”グローバルエリート”。中国、韓国、そしてドバイでさまざまな外国人と交流を持つ現役外交官が本気で警鐘を… 続きを読む »
韓国の大学で働いていますが、夏と冬に2ヶ月ほどの休みがあります。授業はなく、旅行に行ったりもできるわけですが、今やっておかないと学期が始まってから苦労する!というわけで、いろいろな作業を少しずつ進めています。 しかしこれ… 続きを読む »
当ブログのロゴを作成しました。ロゴは前から作りたいと思って、ロゴメーカー的なものをまさぐりまわっていました。でも、どれも今一つなんですよね。おそらく美的なセンスが備わっていれば素人でもかっこいいのが作れるとは思いますが、… 続きを読む »
N3~N4レベルの日本語学習者向けの短編 (アマゾンの内容紹介からの抜粋) 【日本語を勉強している人向けの物語[中級]】 この本は、 ・中級の新しい言葉や文法、自然な表現を学ぶことができます。 ・そんなに長くないので、最… 続きを読む »