『講師・インストラクターハンドブック 効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザイン』をXリーディングした記録
例により、以下の本をXリーディングしました。読みながらメモしたことをここでまとめておきます。 中村文子・ボブ・パイク(2017)『講師・インストラクターハンドブック 効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザイン』日本能率… 続きを読む »
例により、以下の本をXリーディングしました。読みながらメモしたことをここでまとめておきます。 中村文子・ボブ・パイク(2017)『講師・インストラクターハンドブック 効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザイン』日本能率… 続きを読む »
オンラインで研修をおこないました。 対象は中国の中等教育で日本語教育に携わる人。2時間の研修で、私のそのうちの一コマ(実質50分)を担当しました。 テーマは「書くことを教える」ですが、一般的な「書くこと」というよりも、中… 続きを読む »
今回のXリーディング対象本はこれ。 野口・大須賀(編)(2023)『はじめてみませんか リレー作文 新しい共同学主婦の試み』ココ出版 180度変わった! いや180度どころじゃなく、 360度変わったかもしれん! 1周回… 続きを読む »
先日、中国の地方都市を訪れ、中等教育で日本語教育に従事している先生方を相手にセミナーをおこなってきました。 以前我々がオンラインでおこなっていたセミナーを評価してくださり、今回対面セミナーに読んでもらうことなるという大変… 続きを読む »
最近職場で3日間の教師研修をおこないました。テーマは「運用力を向上させる授業活動とは?」みたいな感じだったんですけど、それだけやってると参加者も大変なんで、息抜きの講座を一つだけ私が担当することになりました。名付けて、 … 続きを読む »
例によってXリーディング(本を読みながら記録をXにつけていく読み方)を行いました。 今回の本はこれ。『Can-doで教える 課題遂行型の日本語教育』 Xで少しずつ書いていたものを一気にテキストで貼り付けているので、みにく… 続きを読む »
中国の地方都市に行って、ちょっくらセミナーをやってきました。 「話すことを教える」というのが与えられたテーマだったんですが、超悩みました。以前は誰かに怒られない様に、割と教科書通りのセミナーをやってたんですけど、なんか自… 続きを読む »
今日は私のChatGPTを使った語学学習についてお話しします。 「え?今更?」という反応がここからでも見えそうですが、かなり私が最近はまっているやり方なので、ここで記録しておかざるを得ないのです。とりあえず聞いてください… 続きを読む »
あんまり英語が得意でないもんですから、英文のまとまった文を読むときは同時に読み上げてもらいたいんですよね。 英文に限らないと思いますが、ここでは二つの方法をご紹介します。 Option+Esc(Macの機能) 多分もっと… 続きを読む »
ちょっと前に私の家族一同が集まったことがありました。 父母は二人ともまだ健在。姉と妹は嫁に行きそれぞれ配偶者と子供がいます。それと私と妻とうちの二人の子供が一堂に会したということです。 うちの子供は、私の姉と妹そしてその… 続きを読む »