日本語授業、ウェブページの共有はQRコードで!
「では、皆さんのスマホでこのページ開いてください!」ってな場面がありますよね。どうやってURLを共有するか、この10年間ずっと悩んできました。 URL手入力で共有 これが最も原始的な方法となります(いや、すごいハイテクだ… 続きを読む »
「では、皆さんのスマホでこのページ開いてください!」ってな場面がありますよね。どうやってURLを共有するか、この10年間ずっと悩んできました。 URL手入力で共有 これが最も原始的な方法となります(いや、すごいハイテクだ… 続きを読む »
追記:2018年11月2日 私の現在の主戦場は「韓国の大学の教養科目としての日本語」です。授業の目標にはいろいろありますが、一番大きなものは「日本語、ひいては外国語学習に興味をもってもらう」ということです。 「外国語の学… 続きを読む »
追記:2018年9月15日 数年前から紙とは決別しました。以前は授業の補助教材として毎授業ごとに一枚くらいはプリント的なものを配布していたんですが超メンドーですよね~ ・印刷して人数分コピーすること・コピー機に先客がいる… 続きを読む »
毎週金曜日に「やさしい日本語おしゃべりカフェ」というイベントを開催しています。ただ「日本語でおしゃべりしましょう!」というだけのものなんですが、とうとうこのイベントも一周年を迎えました!! その一年の間に公式ホームページ… 続きを読む »
ときどきKahoot!を授業活動で使っています。何回もやると学習者たちも飽きてきますが、ここぞというときに使うと結構盛り上がります。 以前、Kahoot!についての(あんまり説明になっていない説明)記事を書いたのですが、… 続きを読む »
■今井新悟(2018)『いちばんやさしい 日本語教育入門』アスク出版 ちょっと前に↓の記事が話題になりました。 ■AIの進化と日本語教師の役割-今井新悟先生インタビュー(1/3)■AIの進化と日本語教師の役割-今井新悟先… 続きを読む »