セミナー」カテゴリーアーカイブ

中等日本語教師初任者研修「評価とテストの作成」(スライド有)

■中等日本語教師初任者研修「話すことを教える」(スライド有)■中等日本語教師初任者研修「書くことを教える」(スライド有) ↑のシリーズからの続きです。全10回の研修のうち私の担当は3回。これで最後です。 今回は「評価とテ… 続きを読む »

「SLA(理論)にあった日本語授業を考える」教師研修会をやりました(スライド有)

仕事で単発の教師研修をやってきました。タイトルはこの記事のタイトル通り「SLA理論にあった日本語授業を考える」なんですが、基本的に本で読んだ知識をまとめて提示しただけです(あと自分の実践や経験も交えてシェア)。 特に参考… 続きを読む »

笈川流「作文指導法セミナー」に参加してきたYo!

意識高い系日本語教師のみなさんこんにちは!今日もSNSに投稿する写真にさりげなくブランド物を入り込ませていますか? 10月31日にアンコールワット日本語教師会が主催した「作文指導法セミナー」に参加してきました。 講師は笈… 続きを読む »

「コーチング入門」ワークショップでの気づき3点

意識高い系日本語教師の皆さん、今日もPDCAサイクルをうまく回していますか? 先日、職場でワークショップを主催しました。と言っても講師は外部からの招聘です。今回来ていただいたのは「傾聴コーチング」で有名な吉田有美先生です… 続きを読む »